!福活!貯める力のみでFIRE.ver2

FIRE.ver2とは、Freedom(自由)+Ideal(理想)+Retire(リタイア)+Early(早期))です。

職場でのラジオ体操は危険?

 

 

最近勤め始めたアルバイトでは、始業前に、ラジオ体操があります。

 

これは、面接で聞かされていなかったぞ!(←面接で説明する必要はないですね)

継続して行う「ラジオ体操」なんて、中・高学生?以来、何年ぶりだろう・・・。

 

「何年」ぶりとは、また若作りしてしまった。

正しくは、「何十年」ぶりだろう・・・。

 

でも、初めて勤めた会社で、本部長が変わった途端、始まったなぁ。でもその後、すぐ退職してしまったので、数回しかやらず・・・。ラジオ体操があるから、退職した訳ではありません(←当たり前です)。退職時期が、ラジオ体操開始の直後だった記憶があります。

 

初めて勤めた会社での「ラジオ体操」の時も、ジャンプの時に張りきる「おじさん」がいて、陰で笑われていたけど、今の職場では、さらに張りきる「お爺さま」達がいらっしゃいます。

 

職場の「ラジオ体操」の趣旨として、肉体労働で事故と隣あわせのため、「仕事を始める前に体をほぐす」「業務の安全確保」「健康管理」等と思われるのですが、日曜日は、なんと、ラジオ体操「第二」まであるのです。

 

正直、上記のとおり、若作りしても、私はおばさん。

始業前に、ラジオ体操「第二」までやったところで、疲労困憊。というか、業務終了に近い疲労感。

 

でも、お爺さま達は元気一杯で、仕事より真剣に取り組んでいらっしゃいます(←よしなさい)。

 

私などは、「見かけの若作り」に真剣に取り組んでいますが、お爺さま達は、ラジオ体操で「若さ比べ」をしているような。

 

でも、音楽にずれている。ひと動作遅い、「はっ」とか意味不明な発声等、各自、わが道を行くラジオ体操・・・。

見てると笑ってしまうので、見ないようにしていますが、ちょっと、オモロイ。

 

そんな時、事件が発生しました。

 

一番前で、模範のように、音楽にズレているおじいさま(←よしなさい)が、転倒してしまいました。転倒というか、倒れたに近い。

 

もう、見ないようにする訳にもいきません。ラジオ体操も中断で、大騒ぎです。

 

あっイテテテ。との声が聞こえましたが、私のような新人で、端の方でこっそり体操していた人間には見えない、人だかりです。

リーダーの「業務開始」の号令に切り替わり、配置につくことになりました。

 

こうなると、「仕事を始める前に体をほぐす」「業務の安全確保」「健康管理」等ではなく、ラジオ体操が、「業務より危険」です。

 

というか、ラジオ体操に問題があるのではなく、「何でも張りきり過ぎはいかん!」という事ですね。

 

でも、正直びっくりしました。

母が目の前で転んだ事も思い出してしまい、私の精神状態も不安定です。

 

職場に、100人以上人がいるため、どのお爺さまかも、分からないのですが、大事に至らないことを願うばかりです。

 

でも、これは「労災」にあたるのでしょうか?

今月の目標が「労災ゼロ強化」だったんだけどなぁ。

 

ラジオ体操、やめたらどうでしょうか?

とりあえず、始業前の「第二」までは疲れます。

 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村