!福活!貯める力のみでFIRE.ver2

FIRE.ver2とは、Freedom(自由)+Ideal(理想)+Retire(リタイア)+Early(早期))です。

区役所のマイナポイント支援ブースで、ポイントを申請してきました。

 

 

区役所の「マイナポイント支援ブース」で、ポイントを申請してきました。

ニコニコおばさん、アホだから、アプリ使えないの?

 

失礼なっ。

 

いえいえ、スマホが古すぎて、「マイナポータルアプリ」が、インストール出来ないんです。

 

それはねっ、アプリが使えないのと同じくらい、問題ありですよ。

 

「マイナポータルアプリ」のインストールは、マイナポイント第1弾の時に、格闘の末「5,000ポイントなんてショボイ金いらんわ(←その割に時間をかけて、真剣にやってなかったか?)」と諦め、その後だいぶ経ってから、セブン銀行ATMで、5分で申請出来ることを知り、いそいそ出掛けたのを記憶していたので、早々に諦めていた。 

 

それでも、今回の第2弾では、歴史あるスマホ(=Galaxy1桁機種)にも救いがあるかしら?と思ったのですが、やはり非対応機種のままで、わが家が、国から見捨てられているのは変わらなかった(←は?)。

 

今回もまた「セブン銀行ATMさま」のお世話になろうと、ネットで調べていたら、今回のマイナポイント第2弾では、片方しか(健康保険証との連動)しか申請できないとのこと。

 

うーん。今回は、国だけでなく、セブン銀行ATMにも、見捨てられたか・・・。

区役所の支援ブースを使用して、申請が終わったので書きますが、銀行ATMなんだから、「公金受取口座の設定」も出来るのではないかい?片方だけ(健康保険証との連動のみ)なんて、ややこしいよ。

 

セブン銀行ATMは諦め、再度、ネットで調べてみましたら、家から5分の郵便局に「専用の端末」が設置されているとのこと。

 

お~、今回は、郵便局が救ってくれるのか!

と、申請に必要なIDやコードをメモし、母を連れて、家から5分の郵便局へ。

 

小さな郵便局の奥の方に、輝く「マイナポイント端末(タブレット)」&ちっちゃなマイナポイントコーナーを発見!

 

よしっ。これで、母と二人分、3万ポイントゲットだぜ!

と、ウキウキ気分で専用コーナーに座り、タブレット端末の画面を押しても、基本画面がでてこない。

 

アホでも、電源くらいはわかるので、あちこち見ていたら、郵便局の窓口おじさんがやってきて、「お客さま、電源が入っておりませんか?タイマーで設定されているので、入れますね」とのこと。

 

はいっ?タイマーですか・・・。

 

国からの委託事業?として、置かれているだけで、使用時間が端末で管理されているのかなぁ?と思いながら返事をしたら、郵便局内が狭すぎて「立ってください」とのことだったので、立って見ていたら、その電源タイマーとやらは、天井近くに外づけのダイヤル式

 

「何時から何時まで」とか設定できる訳でもなく、「今から何時間後のみ(電源入)」をダイヤルを回すみたいな。

 

「昭和のクーラー」かいっ。

 

まだあったの?こんなダイヤル電源(?)、久しぶりに見たわ~。若い人は、見た事ないぞ(私も、知らないフリしたかったぞ!)。

私のスマホくらい「歴史を感じる品」なので、博物館に展示しましょうか。

 

電源は無事についたのですが、郵便局のおじさんに「郵便局では、マイナポイントの案内はできませんので、何かありましたら、こちらの電話番号におかけください」と、A3判のでっかい資料を渡された。

 

何も聞いてもいないのに、なんて意地悪なんだ!

聞いてから言えば?今度から、郵便局の商品を勧められても、買ってやんないぞっ!と、大人気ないことを思いながら、資料を見ながら操作開始です。

 

・・・結果。

郵便局のタブレット端末も、アプリが使えない人は、片方だけ(健康保険証との連動)しか申請出来ませんでしたー。

 

うーん。国と、セブン銀行と、郵便局に見捨てられる始末。

というか、ちゃんと調べろよ!

 

そして、「区役所のマイナポイント支援ブース」へ行くことに。

郵便局の窓口おじさんが、マイナポイント端末に塩対応になる理由が、区役所に行って理解しました。まともに、申請の対応してたら、窓口の仕事にならない。

 

そのくらい、区役所の「マイナポイント支援ブース」に集まる方々に、びっくりしました。

 

~区役所(マイナポイント支援ブース)へ出発!~

母が通院するリハビリの近くに区役所があるため、リハビリの帰りに寄ることにしました。区役所のホームページでは、1時間以上待つとのお知らせが。

 

認知症の疑いある母は、1時間以上も待つことが難しいのですが、リハビリの後は少しご機嫌になるので、一か八か行ってみることに。

 

区役所のマイナポイント支援ブースに行って、唖然としました。

ブースが2つしかない。

 

ド田舎なのね?

 

違いますよっ(笑)。都心部ではございませんが、住民の数からして、ブースの数(2つ)の比率は、宝くじ上位当選レベルです。

 

これは待つな~。

もともと、担当者が2名体制なのに、お昼になってしまい、残る1人で対応されていた。

 

「番号札を手渡し(1時間以上待つことになる説明つき)」「順番制なのに、勝手に相談しだす人をさばく」「端末機の操作説明」「順番がきた人の相談対応」「2つしかないの?もっと増やさなきゃダメだよ。と文句を言う人の対応」等、1人につき、10分以上かかる。

 

おまけに、1回使用の度に、椅子を除菌。待つための区役所のソファーは、除菌なし。

支援ブースは、国のエリアで対応が異なるようなのですが、除菌する意味がないよ。

 

10人以上が、区役所のソファーで、待っているのですが、8割以上が高齢者。「1時間以上待つ」と聞き、帰って行く人もチラホラ。

番号札が進む以上に、支援ブースにやってくる人の方が多くて、全然捌けていない。

 

番号札の皆さんは、どんな相談だろ?と見ていたら・・・

 

・マイナポイント第2弾の申込みをしたい!

 申込みしたいのは分かりますが、何の準備もなく、「登録する銀行口座番号が必要です」と言われて、「え~、今はわかんないよ~」。1時間以上待ったのに残念。

 

・銀行の通帳持ってきましたー。

 「また来てくださったんですね。番号札は、また新しいものになってしまいます。」あらら~、終わるまでに、何時間かかってんのかしら。

 

決済サービスID、セキュリティーコードがわからん!

 「こちらでは、教えられません(どこかで聞いたフレーズ)」。いやいや、各決済サービスの資料を準備しておけよ。申請はしたものの、ポイントとの連動は出来ず、お帰り。

 

・ポイントって何ですか?

 お婆ちゃん、そこからですか?説明してもらってたけど、絶対わかってないし、ポイントがもらえても、絶対使えないよね。決済サービスID、セキュリティーコード、なんて、無理だろ・・・。お帰りになりました。

 

ポイントをもらえるまで完了した方、何人いたんだろか・・・?

 

それに加え、番号札が理解できず、10分おきに、大きな買い物袋をいくつも抱え、「呼ばれましたか?」と聞きにいくお婆ちゃん。そのお婆ちゃんが立とうとする度に、「まだだよー」と言いたくなりました。

 

全体的に「何だかわからないけど、お得なポイントをもらいに来たよっ」の意識の人が多く、マイナンバーカードと「健康保険証との連動」「公金受取口座の設定」という、そもそもの目的を忘れて、集まってきてしまっているような・・・。

 

「混んでいるのは今だけで、8月は混雑が解消される」って案内してたけど、そんなことはないね。完了者が少なくて、また来るだろうし。平日しかやってない上、1時間以上待つなら、仕事の昼休みにも出来ないんだから、勤め人が夏休みを使ってくるはず(今年は長期旅行もムリそうだし)。

 

混雑を緩和するには、完了者を増やすことが先決。支援ブースに来る人が減るように、歴史あるスマホも、アプリ対応可能にしましょう!(←そんな古いスマホ、あんただけだよ)

 

我が家は、無事にポイントゲットできました。

それにしても、支援ブースの担当者の方が大変そうで。郵便局の塩対応も納得かな?

 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村