文筆力向上?のため、鎌倉文学館に行きました。ヌン活がしたくなるような素敵なガーデン。鎌倉ゆかりの文学者の直筆原稿・手紙・愛用品などが沢山展示されていましたが・・・。
コスパの悪いディズニーシー①②の最後です。 最後は、母が、ディズニーシーで、私に勧めた撮影場所です。 <↓母は、花が好きなので、この景色がきれいなのはわかりますけど、ディズニーシーでの写真として必要ですか?> <↓ピノキオさんが、キャストと撮影さ…
母とのディズニーシー。21時まで開園していましたが、15時でお帰り。10時から、たったの5時間。こんなでも、楽しめるのがディズニーです。また母と行きます。
春の不調と言えば、花粉症でしょうか?私の場合、違うのです。私と同じ症状の方、いませんか?
5/8の母の日に、母とディズニーシーにいきました。母は「ジェットコースターの類」「映像系」「船もの」、全てNGなんです。楽しんだアトラクションは移動2つを含めた3つ。8900円では、コスパ悪いですか?
人生初の肉体労働アルバイト。初出勤以外、毎日残業なんですよね。残業ありも、当日でないと分からないという不便さ。でも、仕事を覚えるためにも、残業した方がいいのかな?もしかして私、期待されている期待の星?
金運のある人とは?職場でみんなに「金運のある人」と言われていた方。確かに、宝くじに不労所得と、景気の良い話。占い好きとしては興味あります。でも、こういう考え方の事をいうのかなぁ?
急な連絡があり、ドタバタの初出勤になりました。セミリタイア生活スタートです。初の肉体労働ですが、どうなる事やら。アルバイトだから、少しは楽かな?なんて考えてましたが、甘かった・・・。